個別株 米清涼飲料水メーカー大手コカ・コーラとペプシコの最新決算について解説 2022年2月17日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ 米清涼飲料水メーカー大手のコカ・コーラ(KO)とペプシコ(PEP)の最新決算が発表されたので、それぞれの決算内容について解説していきます。 …
個別株 米たばこメーカー大手フィリップモリスとアルトリアグループの決算について解説 2022年2月15日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ 米たばこメーカー大手のフィリップモリス(PM)とアルトリアグループ(MO)の最新決算が発表されたので、それぞれの決算内容について解説してい …
投資信託 【最新】マネックス証券の投信積立サービスについて解説 2022年2月11日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ マネックス証券は2022年2月25日からマネックスカード投信積立サービスを開始します。マネックスカード投信積立サービスはマネックスカードに …
個別株 【悲報】楽天証券の改悪サービスについて解説 2022年2月10日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ 楽天証券は2022年4月からマネーブリッジ設定での普通預金金利の優遇金利と投資信託にかかる進呈ポイントの条件が変更になります。 どちらのサービスも資金が多い投資家にとって死 …
個別株 米石油大手エクソン・モービルの第4四半期と2021年通期決算について解説 2022年2月3日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ 現地時間1日に米石油大手のエクソン・モービル(XOM)が第4四半期決算を発表いたしました。売上高は市場予想を下回りましたが、1株あたり利益 …
個別株 米石油大手シェブロンの第4四半期と2021年通期決算について解説 2022年1月31日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ 現地時間28日に米石油大手【CVX】シェブロンが第4四半期決算を発表いたしました。 純利益は155億ドルと、通期の過去最高を記録して …
個別株 米通信大手ベライゾンコミュニケーションズとAT&Tの決算について解説 2022年1月28日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ 米通信大手【VZ】ベライゾンコミュニケーションズと【T】AT&Tの最新決算が発表されたので、それぞれの決算内容について解説していきたいと思 …
投資信託 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021 」結果発表されました 2022年1月27日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ 2022年1月22日に「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021」の表彰式がオンラインで開催されました。 F …
投資信託 SBI証券の新ファンド「SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド」について解説 2022年1月26日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ SBI証券が販売する、SBI・Vシリーズに新ファンドが追加されることになりました。 今回追加されるファンドは「SBI・V・全世界株式 …
ETF 【徹底比較】全世界株vs米国株どちらに投資をするべきか解説 2022年1月14日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ これから投資を始める方におすすめしたい金融商品が「ETF」です。ETFは個別株とは異なり、手軽に分散投資することができます。 例えば …