配当金 【最新】2021年11月配当金受取の状況について 2021年11月30日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ 2021年も残り1か月となりました。11月はP&G(PG)とベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)から40.70ドル(税引後29.23ド …
個別株 【VZ】ベライゾン・コミュニケーションズを購入した理由について 2021年11月29日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ 11月は米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)の株式を1株51.15ドルで10株、約510ドル(58,000円)分買い増しまし …
米国株投資 年末ジャンボ宝くじより株式投資をおすすめする理由について解説 2021年11月25日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ 11月24日に毎年恒例の「年末ジャンボ宝くじ」が販売開始となりました。宝くじに当選すれば、1等賞金7億円、前後賞1億5000万円を手にする …
ETF 【SPLG】S&P500指数に連動したETFについて解説 2021年11月24日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ S&P500指数は米国を代表する500社で構成されています。S&P500に連動したETFは「VOO」と「SPY」が有力な投資先となります。 …
ETF 楽天証券で購入可能なステート・ストリートETF「21種類」を解説 2021年11月23日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ これから投資を始める方におすすめしたい金融商品が「ETF」です。ETFは個別株とは異なり、手軽に分散投資をすることができます。 例え …
個別株 【V】VISAに絶好の買い場が来ている件について解説 2021年11月21日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ 米クレジットカード会社VISA(V)の株価が一時200ドルを下回りました。200ドルを下回るのは2021年1月以来、約10か月ぶりとなって …
配当金 【高配当銘柄】P&Gの優れた配当能力について解説 2021年11月20日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ 現地時間11月17日に【PG】P&Gから、8.70ドル(税引き後6.26ドル)の配当金を受け取りました。前回と同じく1株あたり0.8698 …
ETF 【VDC・VHT・VPU】米国セクター別ETFを徹底比較 2021年11月19日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ これから投資を始める方におすすめしたい金融商品が「ETF」です。ETFは個別株とは異なり、手軽に分散投資することができるので、投資の原則で …
ETF 【ETF】高配当ETFのVIGとVYMについて解説 2021年11月18日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ これから投資を始める方におすすめしたい金融商品が「ETF」です。ETFは個別株とは異なり、手軽に分散投資することができるので、投資の原則で …
個別株 【GE】ゼネラル・エレクトリックのスピンオフによる影響について解説 2021年11月17日 KEITA KEITAの米国株投資ブログ 世界最大の米国総合電機メーカーの【GE】ゼネラル・エレクトリックが3社にスピンオフする計画を発表しました。 ゼネラル・エレクトリック …